<<次の記事 

意匠性を追求した『エミューロ扉』を発売❕❕

 
 今回、おススメする商品はこちら⁉

  『 エミューロ扉 』

 まず、どういう商品なのかご紹介していきます。

 メラミン扉のデザイン性とリアリティー性を追求した新たな扉です‼

 具体的な改革点下下下

 ①柄とエンボスの同一化
 まるで銘木のようなリアルな木肌感をもつ木目柄、風化したコンクリートや金属の表情を細部まで再現した柄など、
 高意匠タイプのメラミン化粧板を表面に使用しています。
 指紋が目立ちにくいセルサス仕様で、美しさを際立たせます。

 
 

 ②特殊エッジ材による木口仕上げ
 木口は、エミューロ扉専用に独自で開発した特殊エッジ材で仕上げを施しています。
 そして、化粧板加工品特有の継ぎ目を目立たせず、扉としてのデザイン性を高めました。

 


 ③耐久性の高さ
 メラミン化粧板の従来の強みである表面硬度の高さと耐熱性・耐水性・耐摩耗性の3つの耐性に優れており、
 突板などの自然素材に比べて、変色も抑えられます。そして、お手入れも非常に簡単です。

 

 
 ④一部の柄はキッチンパネルとのトータルコーディネートが可能
 コンクリート柄およびメタル柄は、高いデザイン性で、ご好評をいただいているメラミン不燃化粧板「セラール セレント」との連動柄です。
 セットで使うことで、空間のトータルコーディネートが可能です。

 

 上記4つの優れた特性を持つこのエミューロ扉
 
 細部にまで美しさを追求した扉で、ワンランク上の水廻り空間の実現に寄与できるはずですッ‼

 
 

~吉野杉の魅力~

吉野杉とは、奈良県の吉野林業地帯で採れる杉のことを指します。

始まりは室町時代頃からと言われております。

高級材として使用される節の無い木を作る為、節の元となる枝を切り落とす「枝打ち」を行い、美しく質の高い木を育てられています。

その伝統は今も受け継がれ、他の産地にはなかなか無い無節の大きな板を取ることができる太い幹の杉が、吉野の山では現在も育てられています。

年輪の幅が均一で細かいことから安定した、丈夫な吉野杉

美しさと強さを同時に兼ね備えた吉野杉は、数百年に渡って奈良が誇る一大ブランドの木材です。



特徴5選

豊かな香り:リラックス効果があり、寝室に使用すればぐっすりと眠りにつけます。

防カビ・防虫・防菌:カビの育生・ダニの発生・菌の増殖を抑制する効果があります。

紫外線の吸収で目にやさしい:ブルーライトなども軽減してくれます。

衝撃吸収力の高さ:大理石と比べて約2~3倍の衝撃吸収能力があります。

断熱性に優れている:コンクリートよりも断熱性が高いです。

長崎の新在庫紹介

長崎の倉庫で新しくタモの集成材を在庫致しました。
より多くのお客様のお手伝いが出来るように今後も尽力致します。
お困りの際はまずオチアイへお問い合わせください‼

株式会社 中村 建具・建材卸販売事業の事業譲受による承継のご案内


~安心・安全のキッズ洗面~

皆様いつも大変お世話になっております。

今日はキッズ洗面のご紹介をさせていただきます。
近年コロナウイルスが蔓延しており、感染対策を誰もが意識している世の中です。
建材業界も同様にウイルスに強い商品を使用した物も増えております。

その一つがキッズ洗面です‼
子供が感染して親御様へ感染してしまうケースも多く見られます。
どうしても大人と同じような意識で感染対策をするのは子供には難しいと思います。

そこで⁉
感染対策の環境づくりの一環で今回紹介するキッズ洗面を
挙げさせていただいております。



ウイルス抗菌の商品を使用して、さらに自動水栓にすることで感染のリスクを最小限に抑えることが出来ます。
デザインのバリエーションも多数ございますので、その施設のあったものをご提案させていただきます。


興味をもっていただけたら是非お問合せお願い致します。

お問合せはこちらまで→ TEL0952-47-6072

セラールウィルテクトPlus新登場!!

コロナウイルスが蔓延して、世界中が不安を抱えています。
少しでも安心ができる空間を創っていく為に日々努力をしています!!
今回登場したのがこちら↓↓↓
≪抗ウイルス・抗菌・消臭≫3つの機能をオールインワン!!!



続き▽

ポリラックボード

木口貼りカットランバー≪棚板にピッタリ!≫!
撥水性に優れていて、お手入れも簡単!!

パテシア

近年、木材の価格が高騰しています!!

その状態を通称【ウッドショック】と言われていて、米国や中国の住宅建築ラッシュが一つの要因となっています。

莫大な財政出動と歴史的な住宅ローンの低金利政策がとられた結果、市民がリモートワークの為に、郊外に住宅を購入するようになりました。

このことにより世界的に需給バランスが大きく崩れ、十分な量の輸入が日本に入ってこなくなったのです。

また、コロナ禍により自宅で過ごす環境になったことから、ネットショッピングの利用などが増え、世界的に流通が圧迫されコンテナ不足が起きており、

日本へ木材を運べない状況が出来上がってしまいました。

話が長くなりましたが、特に影響が出ているものが”ベニヤ”です。現状、サイズによっては無い物もあるくらいに不足しています。

そういう状況を打開するべく考えたものがこちらです↓↓↓



こちらは下地材として活用ができる商品です!!

使用にご不安があられる方もいらっしゃると思います。ですが、ご安心下さい!!!

現在サンプル(30㎝区画カット)をお配りして、性能を確かめて頂けるようにご準備をさせていただいておりますので気になる方は是非お問い合わせ下さい。

新商品!ストロングルプラス 在庫始めました!

アイカの接着材ストロングルプラスは
“キレイに使えてしっかり、強力接着!”弊社に在庫あります!!



続き▽

NODA 絶賛発売中!!



詳しくは↓↓ クリック!!


アートクチュール


BINOIE (ビノイエ)


△ページトップへ